一液性高性能無機塗装材【常温硬化ホーロー形成材】

シクソンのトンネル内装塗装工法「TSコートKT」

100%無機質の一液性塗装材で優れた耐久性、耐洗浄性、不燃性を発揮

全国で採用実績多数、トンネル内装塗装に最適

概要

高性能無機塗装材(常温硬化ホーロー形成材) コンクリート、モルタル、スレートなど各種基材に常温でホーロー被膜を形成し、優れた耐久性、耐洗浄性、不燃性を発揮します。(国交省不燃認定 NM-4354) トンネル内視線誘導をはじめ、汚染保護、落書き対策、排気ガス汚染対策まで使用可能です。

規格

  • 国土交通省 新技術情報提供システム NETIS登録 TH-020023-A(旧登録)
  • 国土交通省 不燃認定 NM-4354
  • 高速道路 反射率耐久性試験 NEXCO試験法 732 規格適合
  • 首都高速道路 長期耐久性に関する促進試験(SDK) 規格適合

特徴

  • 100%無機質の1液性溶剤
  • 万が一トンネル火災が発生しても燃焼しない。また無機で不燃ですので有毒ガスも発生しません。
  • トンネル内の作業時も人体に影響がなく、また環境にもやさしい塗料です。
  • 紫外線や酸性雨等の外的要因に対して影響を受けず、長期にわたり耐久性を発揮します。
  • 従来の内装パネルやタイルに匹敵する耐候性・耐久性と耐汚染性を可能にします。
  • 静電気が発生しないため、汚れがつきにくく、また落としやすくなっています。
  • 優れた反射率、輝度でドライバーの視認性が向上します。
  • トンネル内視線誘導をはじめ、防汚対策、落書き対策、排気ガス汚染対策まで使用可能です。
  • 1液性ですので安定した品質を確保します。また施工時の作業負担も軽減できます。
  • 2工程で規制時間の大幅短縮

試験結果グラフ

TSコートKT一液性高性能無機塗装材【常温硬化ホーロー形成材】

高速道路
反射率耐久性試験
NEXCO試験法 732
首都高速道路
長期耐久性に関する促進試験

試験体①
首都高速道路
長期耐久性に関する促進試験

試験体
グラフをクリックすると別ウィンドウ(PDFファイル)が開きます。

その他の工法及び製品一覧

工法一覧
  • TSC水路補修工法(準備中)
  • TSコンクリート補修工法(準備中)
  • TSC土圧対策補強工法(準備中)
  • TSコンクリート剥落防止・補強工法(準備中)
  • 無機接着剤使用のコンクリート剥落防止工法(準備中)
  • トンネル内装塗装(TSコートKT)
  • 再帰性反射ビーズサンドブライトシステム(光る塗装)(準備中)
  • タイル剥落防止工法(無機接着剤使用)(準備中)
  • TSハガレンタイル(準備中)
製品一覧
  • TSボンド40S(準備中)
  • TS目地ガードN(準備中)
  • TSボンドモルタル(準備中)
  • TSボンドモルタルシリーズ(準備中)
  • TSボンド(準備中)
  • TSコートKT
  • TSシーラー(準備中)
  • TSポリマー40(準備中)
  • TSポリマー40A(準備中)
  • TSカラーポリマー(準備中)
  • アラミド3軸メッシュシート(準備中)
  • ガラスメッシュシート(準備中)
  • TSバットレス(準備中)
  • TSフィラー(準備中)
  • TSコートQD(準備中)
  • TSコートNW(準備中)

お問い合わせ

試験データや資料等につきましては、どうぞお気軽にお問い合わせください。

(株)シクソン認定代理店
ケント工業株式会社

オンラインで打ち合わせできます

  • パソコン画面を共有し資料を見ながらのご説明が可能です
  • 実際にお会いしている感覚でお話できます
  • 電話/メール/チャットもご利用いただけます